芽切鋏【めきり】

芽切鋏おすすめ商品シリーズ
みきかじや村が厳選した、芽切鋏のおすすめシリーズを紹介します。
芽切鋏 シリーズ
おの義刃物
刃の先が細く、込み合った所を切るのに適してます。
シノギ型は、刃の表面を山型に削っていますので、より細かい作業がし易くなっています。
グリップ部分は、伝統ヤスリ目仕上げの為、すべりにくくなっております。
剪定型芽切鋏 シリーズ
おの義刃物
剪定鋏のように、2枚の刃の形状が違いますので、果樹の細い枝きり、野菜の収穫、摘み花にも適しています。
緩やかな刃の形状ですので、滑らかに切れます。大変重宝する一品です。
もったまんま鋏
有限会社 吉岡刃物製作所
両手が使える本格芽切鋏!
グリップ部が手の中にスッポリ収まるミニ芽切鋏です。
生花や芽摘み・収穫作業の際、どうしても細かい作業が多く切った後鋏を置いて両手で作業しなければならない、煩わしいという意見が多くありました。
この鋏は持ったまんま両手作業ができますので効率が格段UPします。
Garden Oval(ガーデンオーバル)芽切 シリーズ
みきかじや村オリジナル
とってもオシャレなガーデニング鋏です。
軽量コンパクトで手に収まり易くバネ力が軽いので握力の少ない女性でも簡単に連続開閉ができる商品です。
また、内臓バネ方式を採用。見た目もスッキリ、可愛いシルエットになってます。ストッパーも一工夫。
握ると抑え爪が外れ自動的に開くようになってます。
園芸刃物用砥石(鋏・小刀・ナイフ用)
ナニワ研磨工業株式会社
鋏鍛冶職人さんの意見を基に作りました。
以前から園芸用ハサミは様々な凹凸の曲面があり、砥石が当たらなく研ぎづらいという意見が多くありました。
そこで鋏の形状に合った曲面を作ることによりピッタリと食いつき綺麗に研ぐ砥石を開発。
砥石の凸面は剪定鋏の受け刃のR部分の刃先に。
凹面は切り刃(ハマグリ型)の研ぎに使用できます。