鑿 (のみ)

鑿 (のみ)

鑿おすすめ商品シリーズ

みきかじや村が厳選した、鑿のおすすめシリーズを紹介します。

槍鉋 古式鍛錬 大・小

株式会社 フジカワ

反った槍の穂先のような刃に長い柄を付けた鉋。
突くようにして削る。室町時代に台鉋が現れるまで広く用いられました。
昔ながらの伝統古式鍛錬によって製造しますので、完成までに2~3ヶ月かかります。

セット組 シリーズ

株式会社 フジカワ

株式会社 フジカワの伝統技法により、一つ一つ丁寧に作られたセット組シリーズ。
ホゾ穴掘り・仕上に使う『追入シリーズ』と柱・鴨居・土台の仕上に使う『中薄シリーズ』があります。

追入鑿 セット 桐箱入

株式会社 大内鑿製作所

1890年より続く、柏印で有名な大内鑿製作所の追入鑿セットです。
白紙2号鋼と地金の極軟鉄を鍛接・鍛造。 昔ながらの鍛造製法で一本一本丁寧に製作されています。焼入時の温度管理を緻密に行っているので狂いが少なく、精度の高い安定した品質を保っています。

追入・木成追入 シリーズ

株式会社 大内鑿製作所

四代目大内俊明氏が軟鉄と白紙2号を鍛接・鍛造した逸品です。
タイプが2種類ありますが通常は『追入』です。
小細工中心で強度をさほど必要としない使い方の場合、穂(刃の部分)の厚みが薄く、少し細身になっている『木成追入』がおすすめです。

逆鏝(さかこて)追入 シリーズ

株式会社 大内鑿製作所

四代目大内俊明氏が軟鉄と白紙2号を鍛接・鍛造した逸品です。
床張りの際柱を鑿で叩いて欠き取りフローリング材をはめ込む作業に使用する鑿です。叩き易く持ち手が握り易いように軸を曲げてます。

埋木(うめき)追入 シリーズ

株式会社 大内鑿製作所

四代目大内俊明氏が軟鉄と白紙2号を鍛接・鍛造した逸品です。
断面が三角形で隙間に入れ易くほぞ穴の隅など緻密な作業に使います。蟻の形した突出部など通常鑿が入りにくい箇所の継手(木材の端に同形の穴を彫ってふたつを接合する方法)作りに使用します。

鏝鑿(こてのみ) シリーズ

株式会社 大内鑿製作所

四代目大内俊明氏が軟鉄と白紙2号を鍛接・鍛造した逸品です。
鏝鑿(こてのみ)は刃先が鏝のように曲がった鑿です。木材の穴や敷居の溝のように普通の鑿が入らない部分に使用します。底を平らに仕上げます。

首切(くびきり)鑿 シリーズ

株式会社 大内鑿製作所

四代目大内俊明氏が軟鉄と白紙2号を鍛接・鍛造した逸品です。
首切鑿は、フローリング等の床板を差し込む隙間を作る道具です。柱を欠き取りスペースを作ります。

表示方法 リスト

76の商品1-12

降順
Copyright© GYOKUCHO INDUSTRY CO.,LTD. All Rights Reserved.