鋼材の基礎知識

カテゴリ
マイカート
検索
絞り込み条件
鋼材の基礎知識

鋼材について

手工具に使用される様々な鋼材。
鍛冶人達にとって鋼は切っても切り離す事のできない物であり、鋼の進歩により技術・性能も発展したと言っても過言ではありません。

鋼(はがね)・炭素鋼・合金鋼とは

鉄(Fe)に一定量の炭素(C)を含んだ物(鉄…炭素量0~0.04%、鋼…炭素量0.04%~2.1%)を鋼と言います。
また、炭素鋼とは鋼の5元素を含む物を指し、合金・特殊鋼とは5元素以外の元素を添加した材料(青紙鋼、ステンレス鋼など)を言います。

元素の特徴

炭素鋼の元になる5大元素と合金・特殊鋼の元になる添加元素を紹介をします。

元素記号 元素名 詳細説明
(5元素)
C 炭素 鋼にとって、硬さや強さを増す為には、なくてはならない元素です。
しかし、多すぎると硬いが大変もろくなる要因にもなります。
Si ケイ素 溶鋼中の酸素を取り除く為の元素です。
強さ・硬さを増す作用がありますが、多いと火造りにもろさが出ます。
Mn マンガン 焼がよく入るようになる元素で鋼に靭性(じんせい)を加える要素があります。
また、溶鋼中の硫黄を取り除きます。(※靭性=粘り)
P リン 含有量が少ないほど好ましい元素です。
寒い時に鋼を脆くさせる性質があります。
S イオウ 含有量が少ないほど好ましい元素です。
熱い時に鋼を脆くさせる性質があります。
元素記号 元素名 詳細説明
(主な添加元素)
Cr クロム 靭性と焼き入れが増します。13%以上添加されると耐食性が高くなり「ステンレス鋼」と呼ばれるようになります。※耐食性とは腐食しない度合です。
Mo モリブデン 炭化物を作り、焼入れが入り易く強靭になり、焼き戻し後の粘りも強力になります。
切味・耐摩耗性が良く、ステンレス鋼では耐食性が高くなります。
W タングステン 炭化物を作り、焼入れが入り易く強靭になります。
高温度で高硬度の鋭い切味・耐摩耗性を得る事ができます。
V バナジウム 非常に硬い炭化物を作り、耐摩耗性がある強靭なものにします。
焼入れしても硬くならない脱炭を防止する効果があります。

主な鋼材の成分

各鋼材の成分を表にして紹介します。

元素名
鋼材名
C Si Mn P S Cr Mo W V
SK5鋼 0.80
~0.90
0.35
以下
0.50
以下
0.030
以下
0.030
以下
- - - -
白紙1号鋼 1.25
~1.35
0.10
~0.20
0.20
~0.30
0.025
以下
0.004
以下
- - - -
白紙2号鋼 1.05
~1.15
0.10
~0.20
0.20
~0.30
0.025
以下
0.004
以下
- - - -
青紙1号鋼 1.25
~1.35
0.10
~0.20
0.20
~0.30
0.025
以下
0.004
以下
0.30
~0.50
1.50
~2.00
- -
青紙2号鋼 1.05
~1.15
0.10
~0.20
0.20
~0.30
0.025
以下
0.004
以下
0.20
~0.50
1.00
~1.50
- -
青紙スーパー 1.40
~1.50
0.10
~0.20
0.20
~0.30
0.025
以下
0.004
以下
0.30
~0.50
2.00
~2.50
- 0.30
~0.50
銀紙1号鋼 0.80
~0.90
0.35
以下
0.40
~0.75
0.030
以下
0.020
以下
15.00
~17.00
- 0.30
~0.50
-
銀紙3号鋼 0.95
~1.10
0.35
以下
0.60
~1.00
0.030
以下
0.020
以下
13.00
~14.50
- - -
V金1号鋼 0.95
~1.05
0.50
以下
0.50
以下
0.030
以下
0.030以
13.00
~15.00
- 0.20
~0.40
-
V金10号鋼 0.95
~1.05
0.50
以下
0.30
~0.50
0.030
以下
0.030
以下
14.50
~15.50
- 0.80
~1.20
0.25
~0.35

主な鋼材の成分

鋼材特徴を鍛冶屋さんの目線で◎、〇、△、× 基準のわかりやすい表にしました。鋼材の様々な特性を製品作りに活用しています。

注意:あくまでも個人の見解です。各職人によって多少認識のズレがあります。その点を踏まえて参考にして下さい。

※大変良い:◎ 良い:〇 可:△ 悪い:×

鋼材名 HRC
(硬度)
加工性 耐久性 耐食性 特徴
SK鋼
(SK5)
59~64 × 全ての元になるハガネ。リン・硫黄・などの不純物が少々多く、焼入れ加工しやすく低価格で購入できます。
スウェーデン鋼
(Cr13%以上)
63~65 不純物を極力低減されて純度の高い炭素鋼。切味が良く砥ぎ易いです。
白紙鋼
(白紙2号鋼)
60~64 × 刃物鋼として特別に作られた不純物の少ない炭素鋼。焼入れ加工が難しいが砥ぎ易く、鋭利な刃がつけ易いです。
青紙鋼
(青紙2号鋼)
60~64 × × サビる鋼の中では最高級。とても高い硬度で長切れします。白鋼に比べ砥ぎにくいですが、切味は持続します。
ステンレス鋼
(モリブデン鋼)
57~60 × 最も一般的なステンレス鋼。クロム含量を多くして錆びにくくしている合金です。
銀紙鋼
(銀紙3号鋼)
57~60 主に和包丁用ステンレス鋼として使用する鋼。錆びにくく切味が良いです。叉、砥ぎ易いです。
V金鋼
(V金10号鋼)
57~61 × 現在大変人気がある高級ステンレス鋼。硬さの中に粘りがあり、鍛造するとさらに性能が上がります。
ハイス鋼 65 × ドリル等で用いられる工具鋼。衝撃に強く、刃こぼれしにくいです。また、耐久性があります。
粉末ステンレス鋼
(ZDP)
63~64 × 硬さ・粘り・切味・耐サビ共に優れている最高級ステンレス鋼。鍛造加工は難しいですがワンランク上の商品を提供できます。
Copyright© GYOKUCHO INDUSTRY CO.,LTD. All Rights Reserved.